fc2ブログ

孔を一つ増やして、解決 の巻

  • 2017/09/02(土) 00:03:33

21192131_1205919659513014_5144820562057842284_n.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー
近々、とある場所で合奏させていただくことになりまして。

八本調子は、普段あまり使わないので、自作の笛で間に合わせていましたが、
一緒に吹くAさんは、蘭情さんの八本調子を使っていて、私の音はやや低い。

外に向けるとなんとか合うけど、なんだか、音に芯がない。

(;´д`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プラ管でいく?

いえいえ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そういえば!

六つ穴で、音が高過ぎて使えない笛があったのを、思い出す。(泉州地域のお囃子は七本調子六孔が主流です)

錐で穴をあけて、七孔にしてみたら、
\(^^)/
これが一番良さそう(*^^*)

一件落着。

やっぱり、笛は、おもしろいですね。





スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する