- | HOME |
近鉄文化サロン阿倍野 体験講座
- 2016/03/04(金) 01:18:57
初めて笛と出会う方に、初めに何をお伝えするか。いつも考えて考えて、考えていますが、今日はどうだったでしょうか?なよたけの会として目指していくところは、〈受講される方〉が何を表現したいかを発掘すること。そのために、どんなお手伝いができるかを、思い付くのが得意です。まずは、身近なわらべうたからはじめましょう。お囃子や古典的な旋律も勉強しましょう。そして一緒に、新しい感覚をみつけていきましょう。
うまく表現できていないですが、三年後にはもっと明確に答えが出ていると思います。
無料貸し出し用の笛 七本調子 いろいろ。 (次回のためにお手入れしました)
本日ご参加下さった皆様、楽しい90分をありがとうございました。
笛こるりの三重奏を聞いていただくことができて良かったです。麻由子さん、かおりさん、ご協力ありがとうございます。
サロンのスタッフの皆様、丁寧なご連絡をありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
次回は3月16日の19時~20時30分。
お水でカンパーイ(*´▽`*)
応援してくださる皆様に、ハルカスの屋上から叫びたい。
ありがとぉぉぉございまぁぁぁす!!
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント