- | HOME |
第37回 きしわだ色の人生論
- 2015/10/27(火) 22:40:09
一番緊張したのは、当日の朝でした。
四か月くらい前から、お話の原稿を作る準備をしていましたが、
読み返すたびに、なんか違う、なんか違う、と、書き直しを繰り返しておりました。
あらすじだけ決めて、その場の素直な気持ちに任せて話そうと思いましたが、
結果的には、話題があっちこっちに飛んでしまいました(^^ゞ
等身大の素顔の私を知っていただけたのは良かったのかなと思います。
切羽詰まって、今朝書き出した、自分への五訓。
一、ひとのせいにしない ~ストレスは双方向
二、つらいときに作り笑顔 ~表情と脳は連動
三、迷ったときは楽しいほう ~いばらの道も捉え方次第
四、カゼは早めに対処する ~心の風邪も同じ
五、動きを止めない ~継続は力、種をまき続ける
ゆっくり考えれば、また増えていくかもしれません。
マイナスもプラスに変えて、楽しく笛を吹き続けたいと思います。
庄田先生、貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。
38人目の方は、どなたでしょうか?楽しみです!!
グループあじさいの皆様、女性センターの職員の皆様、ご来場くださった皆様、そして、笛こるりに感謝申し上げます。
笛こるりの演奏を岸和田の皆様に聴いていただけたことが、嬉しかったです。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント