fc2ブログ

沙羅の花と一絃琴を鑑賞する会

  • 2015/06/22(月) 01:12:48

訪れるのは今年で三回めとなりました。

もともと、ねね様の別荘だったという有馬温泉の念仏寺。
不思議ですが、ほんのひとときを過ごすだけで、疲れがとれてスッキリするのです。

昨年までは良子さんと二人でしたが、今回は、初音さんとご友人、そして笛こるりも加わって、総勢七名でお邪魔しました。

20150621-1.jpg

20150621-3b.jpg

20150621-12.jpg

今年のお菓子は、青えんどう豆かの子入り白餡のお餅でした。
お抹茶には特別な湧き水を汲んで来てくださったそうです。


「今様佛恋」という900年前の歌謡曲を一絃琴の三重奏で楽しませていただきました。
岡さんの歌声も素敵でした。
「青葉の笛」は、いつの日か、笛と一絃琴とで、共演できたら素敵だろうなーと、勝手に夢見ています。

20156021-23b.jpg




スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する