- | HOME |
北山村追善盆踊り
- 2014/08/16(土) 18:08:32
初音さんのふるさと、北山村に再び行ってまいりました。
今回は、笛こるりのまゆこさんも一緒です。
北山村追善盆踊りのステージで、30分ほど演奏させていただきました。
竹の灯ろうを作ってくださった クボオカさん。ゆかた姿かっこいいです。
今回もお天気に恵まれました。(本番前の音合わせ)
「まほら」 (鈴原美鶴 作曲)・・・ご先祖様への感謝を込めて
「ヤレトコ音頭」(鈴原美鶴 採譜)・・・太鼓は、東京から参加してくれたYUKIJIちゃん 。笛で吹くと唄とはひと味違う趣になりました。地元の方にも喜んでいただけて何より。
わらべうた三重奏・・・演奏後、突然わらべうたを歌う羽目になったまゆこさん(*´▽`*)無茶ぶりにも動じず、楽しく歌ってくれてありがと(^.^)
「鏡花水月(キョウカスイゲツ)」 美島初音 作曲
「ひゃらり囃子」 浜瀬麻由子 作曲
初音さん、念願かなって良かったですね。
なよたけの会会員の方々の、笛に関する夢を叶えるお手伝いをこれからも続けていきたいと思いました。
最後にもう一度「ヤレトコ音頭」で締めくくりました。
実行委員会、関係者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございます。
舞台上からも、松明の灯りが見えていましたが、近くまで行くとその高さに驚くまゆこさんでした。
柱松、ものすごい迫力で、火花がはじけていました。
北山村追善盆踊りには「ヤレトコ音頭」「サカヤ踊り」「三つ拍子」「甚句」の四種類あるそうです。私は「サカヤ踊り」を教えていただきました。
翌朝、筏下りの乗り場へ連れて行ってくださいました。
楽しそう!!
筏下りは、クボオカさんが三十数年前に考案され、多くの筏師を育てられたそうです。
次に来たときは、乗ってみたいです。
初音さん、往復の運転お疲れさまでした。
Sawaちゃん、写真ありがとうございます(*^_^*)Yukijiちゃん、また共演しましょう(^_-)-☆
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント