- | HOME |
花の吉野山
- 2013/04/13(土) 07:26:15
念願の吉野山の桜を見て参りました
重要文化財 金峯山寺 銅の鳥居
仁王門(国宝)よりの眺め、はるか向こうに見える桜
偶然、花供懺法会が行われる日でした
蔵王堂の中ではかわいいお稚児さんも・・・
法螺貝の鳴り響く中、護摩がたかれました
ものすごい煙で、穢れを祓っていただいた気分
急なのぼり坂を歩き、
東南院、吉水神社(一目千本)を参拝したあと、
30~40分バス停で並んで、奥千本へ向かいました
吉野水分(みまくり)神社
ここで引いたおみくじ
吉
「これまでうもれぎの如く世にしられざりしもじせつ来りて開運に向いたり・・・」だそうです(笑)
ここまで来て、ようやく盛りの桜に出会えました
豊臣秀頼寄進の御神輿だそうです
寒い寒いと言いながら下り坂を歩くこと20分ほどで、上千本の花矢倉といわれる絶景地点へ到達
まるで織り物のようなやさしい色の重なり具合で、今までに見たことのない桜色でした
名残惜しいところですが、時間と体力を考えつつ帰途へ
また、次の春も、訪れてみたいと思う吉野山です
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
お元気そうでなによりです。何かいろいろとたどっていたら、ここへ到着しました。ご無沙汰ばかりしています。
きれいな吉野の桜、楽しませていただきました。
身体に気をつけてね。ゆうこ
Re: ゆうこせんせい!?
嬉しいコメントありがとうございます!!
おかげさまで、2年くらい前にぐうぜん再会したときよりも、ずっと元気になりました。
ブログでまた繋がることができるのは素敵ですね。