fc2ブログ

笛こるり かおりさん 結婚披露宴

  • 2018/02/18(日) 20:44:35

28059023_1232602646871076_7226271372949955631_n.jpg



中崎町でお二人が出会ったときから、ずっと見守っていた私は、たいへん感慨深い披露宴でした。

まゆこさんとともに、笛と太鼓で囃し、かくし芸も披露しましたよ。銭太鼓、よく練習しました!
動画を撮っていただいたはずですが、まだ私も見ていません。

しばらくの間、笛こるりの活動は休止となります。

また、再開できるように、個々に精進してまいります。
これまで応援してくださった皆様、ありがとうございます。







スポンサーサイト



平成30年 上達祈願 兵主神社にて

  • 2018/02/06(火) 21:20:30

27749875_2030830293851911_3942317756602460278_n.jpg



お日さまは照っていたものの、たいへん冷たい風が吹いていました。

兵主神社さまで、上達祈願のご祈祷を授かり、

ひとりずつ、神様に笛の音をお聴きいただきました。

年に一度の、貴重な体験。
心はとても温かくなりました。

…………………………………………………………

ほたる けいこ
雲影(クモカゲ) 闇(クラ) 波つ与
とおりゃんせ ようこ
きみが代 あつこ
はなよめにんぎょう かよこ
さくら まゆこ
禮(アヤ) まゆこ あみ
燦々(サンサン) まゆこ あみ
福寿草(フクジュソウ) みつる
……………………………………………………………


節分 建部大社〜祇園

  • 2018/02/03(土) 23:32:39

無題 (4)
大津の建部大社へ。

無題 (5)

無題 (6)


豆まき神事、楽しませていただきました。

福引きで、カランコエの花鉢が大当たり!(*・∀・*)



無題 (7)

抽選発表のため、予定より少し遅れて始まった伊勢大神楽。

無題 (8)

先代の親方の笛も聴くことができて感激です。


無題 (9)

無題


帰りは、笛友に付き添って、祇園のひょっとこ踊りも初めて見せていただきました。

温かい日和で何よりでした。