- | HOME |
しのぶえワークショップ in 南港ファミフェス
- 2017/10/22(日) 20:48:46
秋祭り
- 2017/10/09(月) 13:31:20
土曜日早朝。
曳きだしを小半時ほど見物してから久米田駅を出発し、犬山へ。
山田藍山先生の貴重な講義を受講させていただき、
目からうろこが落ちました。
来月も楽しみです。
初心に帰って、
午後は久しぶりの人に会いたくなり、高石のだんじり祭を見に行きました。
みんなめっちゃ楽しそうでした!!!
-----------------------------------------------------------------
日曜日 朝
兵主神社に参拝し、だんじり宮入を拝見。
境内に止まっているだんじりに、すかさず子供たちが乗って、大工方の真似をして踊る姿が可愛らしい。
-----------------------------------------------------------------
午後から、平安神宮へ行く用があったので(京都学生祭典)
先に大津祭を見物。
能管を吹く人がたくさん乗っていてびっくり。
二階で見ている子供たちに、粽を放り投げていました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
-----------------------------------------------------------------
平安神宮前は、ものすごいエネルギーで充満していました。
偶然、旧知の米人に出逢い、びっくり\(◎o◎)/!
こんなに大勢の人がいるのに。
-----------------------------------------------------------------
今年は、やぐらを見に行けず、残念でした。
でも、無理をしないほうがいいのです。と自分に言い聞かせる。
大仙公園日本庭園の雅楽演奏会は、たいへん勉強になりました。
篳篥、笙、鞨鼓など演奏される様子を目の前で拝見できました。
明日は、白鳥神社の神楽。楽しみです。
- | HOME |