fc2ブログ

十本調子

  • 2015/01/26(月) 21:40:31

150126_2112~01



十本調子の笛を作ってみました。まだ漆を塗っていませんが、可愛い音色です。
漆教室で、昨年の後半はプラスティック製の笛を塗ってばかりでしたが、今年は竹笛を作っていきたいと思います。

スポンサーサイト



つぼみ

  • 2015/01/17(土) 00:29:56

150116_1643~01 (6)

150116_1643~03 (6)

しずかに咲き始めました。

「笛塾なよたけ」2月6日から始まります。
どうぞお見守りくださいませ。


蜻蛉のふるさとへ

  • 2015/01/15(木) 20:48:34

150115_2021~01


犬山の藍山先生の工房を訪ね、蜻蛉 唄もの 三本調子と七本調子を選ばせていただきました。

「穂のか」は、三本調子で吹くと私の求めるイメージにより一層近づく気がします。
大甲の音が難しいですが、早く慣れたいと思います。


記念日

  • 2015/01/12(月) 20:12:04

大きな節目の誕生日、楽しい一日となりました。大仙公園日本庭園でのお餅つきに参加させていただきました。お付き合い下さった「なよたけの会まるまる支部」の御二人に感謝いたします。心新たに気持ちを引き締めて、清く正しく美しく、笛を吹きたいと思います。


IMG_3397[1]

20150112.jpg

IMG_3390[1]

image13.jpg

IMG_3399[1]

新年会(いずみ)

  • 2015/01/03(土) 23:41:53

なよたけの会いずみ支部の新年会で、神戸コンチェルトに乗って、須磨一絃琴の演奏会を楽しんできました(*'▽')

okaちゃん、相変わらずお綺麗でした。

蒼い空、碧い海、とても気持ちよかったです(^v^)
150103_1525.jpg

150103_1547a.jpg

150103_1554.jpg

150103_1623~01 (2)

20150103.jpg


クルーズはティータイムだったので、
お昼は「西村屋元町茶寮」さんでいただきました(●^o^●)

夕方大阪駅に戻り、グランフロントのカレンブロッソでお草履を特注。ルクアのなかの家さんで再び祝盃🍶関空快速電車の中では40分間ノンストップでしりとり遊びをしながら楽しい一日を締めくくりました。
笛の話題はほんの一瞬でしたが、腹筋と顔の筋肉は充分に動かしました。元気で過ごすことが笛上達の基本です。二週間後のお稽古も楽しみです。

光る波間をゆっくりと進む船のイメージで、新しい曲「沖つ光」が浮かんできました。



夢、かなう💖 お正月

  • 2015/01/02(金) 22:45:34

IMG_3369.jpg

IMG_3373.jpg

卒寿を迎える伯母の家に、初めてお正月に遊びに行きました。毎年、伊勢神楽が来てくれていると聞いていたので、いつかいつかと思っていましたが、ようやく念願が叶いました。雪景色も楽しめて、最高の気分でした。
御神酒のおかげで、赤ら顔で失礼いたしました(●^o^●)

150102_1409~03a
伯母が生けたお花

150102_1203~01a
近江鉄道


あけましておめでとうございます

  • 2015/01/01(木) 14:06:07



150101_1319~01


謹んで初春のお慶びを申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

寒風を頬に受けながら兵主神社にお詣りしました


【心得一つで善事も悪となり不利のことも有利になる

油断することなく慎みて身を持して進めば神仏のご加護により幸せ来たる】

今のわたしの心に響くおみくじでした

気を引き締めて日々を営んでまいりたいと存じます


150101_1331~02