- | HOME |
ほっこり ひとやすみ
- 2014/10/22(水) 19:20:52
笛あそび なよたけの会@秋の大仙公園
- 2014/10/18(土) 21:59:43
秋晴れのさわやかな土曜日、
大仙公園は、堺まつりの関連で、大茶会がひらかれていました。
日本庭園も無料で開放され、大勢のお客様でにぎわっていました。
日本庭園では二度目の笛あそび。
今回は、障子を開けてお稽古したので、大勢のお客様が集まって興味深そうに見学しておられました。
かおり先生による初心者講習会は、まじめにしっかり90分。初めて受講しましたが、私とは違う観点からの解説に、なるほど!!がいくつもありました。
途中でついつい茶々を入れてしまいましたが、脱線のおかげで良い気づきもあり、参加された方々の本音も聞けました☆彡
休憩時にお庭を眺めながらお抹茶をいただきました。
池にお日様の光が反射して、きらきらゆらゆら、和室の天井や壁に幻想的な模様が表れ、何かまた新しい曲が生まれそうな予感がしました。
ひとり一曲ずつ発表した後、
私が昨年作った「穂のか」を合奏。土くさい曲ですね(●^o^●)という感想をいただき、嬉しかったです。
こどもの頃、ずっと田んぼで遊んでましたから・・・
(11月23日の紅葉ライトアップの演奏会で披露させていただきます。)
おたのしみに
自然田やぐら波太神社 宮入
- 2014/10/12(日) 20:00:33
笛あそび なよたけの会@秋の大仙公園 へのお誘い
- 2014/10/01(水) 21:06:44
◎◎◎ 笛あそび なよたけの会 ◎◎◎
とき 平成26年10月18日㈯ 13時〜17時
ところ 大仙公園日本庭園 和室
JR百舌鳥(もず)駅徒歩15分
(場所がわからない方は12時35分百舌鳥駅集合)
■初心者講習会 13時〜14時45分
*参 加 費 2000円 (講師 笛こるり)
*樹脂製篠笛 1950円(レンタル500円)
■小 発 表 会 15時~16時
*出 演 料 1000円
■合奏を楽しむ会 16時〜17時
*参加費無料(ただし講習会・発表会に参加された方に限り)
課題曲 「穂のか」 ・・・ 太鼓と笛(二部構成)
収穫の秋、風に揺れる稲穂や、刈りたての藁の匂いを感じる曲にしたいです。
お問い合わせは なよたけの会 鈴原美鶴まで
nayotake_no_kai▲yahoo.co.jp(▲を@にかえてください)
- | HOME |