- | HOME |
食欲の夏
- 2014/07/28(月) 22:36:29
小野八幡神社 夏祭り
- 2014/07/19(土) 22:51:01
笛こるりが今夏いちばん情熱を注いだ舞台が成功裡に終わりました。
麻由子さんと出会ったときに、彼女が小野八幡神社の太鼓に笛を入れたいと、明確な目標をもっておられたので、きっと成長すると信じていました。共に第一歩を踏み出せて、嬉しく思っています。
小野八幡太鼓道の皆さん、ありがとうございました。
宮司さん、禰宜さん、氏子さん方、
大変お世話になりました。
後日、笛こるりのフェイスブックで、詳しい様子をご覧いただけると思います。
帰り道、かおりんと梅田ゆかた祭に立ち寄り乾杯🍻。
次は、ドアーズのワークショップです。定員まで残りわずかだそうです。今回は「はじめての」方を優先させていただきますね。
そして、なよたけの会としては、
北山村の盆踊りでの演奏が、クライマックスとなります。
短い夏となりそうです🌻🌻🌻
祇園祭宵山
- 2014/07/17(木) 23:31:09
小野八幡神社にてリハーサル
- 2014/07/17(木) 23:14:20
大阪の夏祭り
- 2014/07/13(日) 18:20:37
イロリ村でかおりんとの練習日。
約束の時間より少し前に中崎町へ来てみたら、なんと、獅子舞に出会いました。
3組くらいいましたよ。
「鈴の舞」風、「馬鹿囃子」風のお囃子で、笛も太鼓もとっても上手で気持ちよかったです。
来年は豊崎宮にも参拝してみたいです。
練習を終えて、生国魂神社へ行くことに。渡御行列を見ることはできませんでしたが、境内は多くの人で賑わっていました。
三年前はものすごい豪雨のため、途中で終わってしまいましたが、今回は最後まで楽しめました。心地良い太鼓の響きと、突然倒れる枕太鼓の迫力に、初めてのかおりんもご満悦 ^0^/🍺
来週も、お初天神、天満宮など、大阪のあちこちで、お囃子を耳にする機会があり、楽しみです。
19日は、神戸三宮の小野八幡神社で、午前11時から神事のあと、「笛こるり」の演奏をご披露いたします。午後1時からの部では、ご参拝の方も一緒に吹いていただける企画もあります。よろしければ、笛を持ってご参拝ください。
くわしくは⇒ http://fuekoruri.com/?page_id=383
笛こるりのウェブサイト
- 2014/07/10(木) 00:58:33
笛こるりウェブサイトが公開されました。
まだ、製作途中ですが、よかったら御閲覧くださいませ。
総合プロデュース:まゆこさん
デザイン:マミヨンさん
挿し絵:エリーさん
ありがとうございます!!!!!
笛こるり http://fuekoruri.com/
音読会の帰り道
- 2014/07/06(日) 19:16:38
曙塗風
- 2014/07/04(金) 21:07:05
- | HOME |