fc2ブログ

箕面で笛あそび

  • 2013/10/29(火) 21:25:49

やむを得ない事情で、急遽、笛あそびの場所を変更しましたが、

結果、大吉でした!!!





umeyasiki.jpg


umeyasiki2.jpg


予期せぬ楽しい出会いもあり、また笛に恋しました。


PAP_0433.jpg

予期せぬといえば、この長く急な石段。途中で引き返すこともできず、展望台まで登りきりました。


GRL_0431.jpg



《おまけ》


hukurou.jpg

箕面駅近くのフクロウカフェで、登山?の疲れも癒されました。


131029_1928~02

帰宅後、岐阜、中津川の栗きんとんを戴きました。ごちそうさま。

スポンサーサイト



漆の笛 新作

  • 2013/10/24(木) 17:27:15




IMG_1878.jpg


IMG_1879.jpg

朱塗りの溜め塗りという塗り方だそうです。

生漆
赤呂漆塗り
梨地漆塗り
きずり
すりはずし

という作業を何回か重ねて、ようやく、今日、自宅に持ち帰り、吹いてみました。
前作の墨粉の笹つるに比べると、やや軽めの音色ですが、音量は出るのではナイカシラ?


実物は写真より落ち着いた雰囲気で、気に入っています。








タブレット

  • 2013/10/23(水) 21:27:13

131023_2025~01



古いノートパソコンがかなり動きにくくなってきたので、Surfaceというタブレットを買いました。

ノートパソコンをにしようか迷いましたが、ワイファイを申し込んだら安くなると勧められて、一度試してみようと思います。



かなり時間がかかりそう・・・・・



画像を回転させるのもちょっと+_+





やぐらの笛

  • 2013/10/14(月) 21:55:00

2年ぶりに阪南のやぐらを見にくることができました。



mikosi.jpg
14日は波太神社の神輿渡御。海へ入っていくのを見るのは2度目。


yagura1.jpg
5台のやぐらの「まっせ」

tomoe3.jpg
自然田上東の新調やぐら。巴御前!!
遠方から訪れた相方のテンションが上がります!!

yagura3.jpg
田植えのころに、伊勢大神楽が訪れるそうです。

yagura4.jpg
編み込みヘアの女の子が笛を吹いているのもカッコイイですね。

yagura5.jpg
↑私が作った笛で吹いていただきました。音がやや高めだけど吹きやすいと言ってくださいました。
来年はも少し太めの笛で再度お願いしてみます。













奈良でゆったり

  • 2013/10/12(土) 21:53:05

nara1.jpg

ならまちで催されたリコーダの演奏会を聴きに行きました。
チェンバロとガンバの伴奏との調和がたいへん美しく、心地よい時間を過ごすことができました。



午前中に、春日大社へ参り、鹿の角切りを見学させていただきました。
こちらも予想以上に楽しかったです。


sika1.jpg

sika2.jpg

sika3.jpg

sika4.jpg

sika5.jpg

sika6.jpg

sika7.jpg

nara2.jpg

タイミングよく、貴重なお宝も拝見できました。今日も運がいいなあと、つくづく。。。



帰途、
久米田駅で降りたら、
ちょうどだんじりが出迎えてくれたように通りました。
とっても元気のいい鳴り物で嬉しかったです。

danjiri.jpg

danjiri2.jpg









元気の素

  • 2013/10/02(水) 18:10:32

帰り道のルートを変えてみました。



グランフロント大阪。


平日は混雑しなくなり、のんびりとお散歩できるようになりました。




131002_1643~01


131002_1646~01


初めて地下を通りましたが、見ているだけでも楽しいお店がたくさん(*^0^*)







いつも行列のできる「キルフェボン」(南館2F)。
今日は短い列だったので、友人とおしゃべりしながら並びました。

20分くらいで、
シアワセをゲット!

130930_1739~02
(店員さんに撮影OKいただきました)





電車にゆられてウトウトし、睡眠不足を解消。

駅から自宅への途中、だんじり囃子が元気をくれます。なんと贅沢なこと!

131002_1804~01