fc2ブログ

第一回 竹まつり

  • 2023/03/28(火) 20:47:26

第1回竹まつり

滋賀県立大学陶器浩一研究室の学生さんたちが作ってくれた竹ステージにて
しのぶえ合奏を披露することができました。

関係者の皆様に感謝申し上げます!!

 20230327.jpg

スポンサーサイト



上達祈願

  • 2023/02/11(土) 20:54:23

20230211.jpg

今年も、兵主神社にて上達祈願の祝詞奏上いただき、拝殿にて笛を献奏させていただきました。
皆が健康で笛を楽しむことができますように

12年ぶりの増田神社

  • 2022/12/26(月) 19:39:33

伊勢大神楽もコロナ禍を乗り越えて久しぶりの増田神社での総舞奉納。
雪が降って、拝殿内での奉納というお知らせがありました。(初めて伺ったときと同じ!)

朝、電車の乗ってから、財布を忘れたことに気づき、いったん戻って再出発。出遅れてしまいました。(サザエさんか!とつっこまれました)
桑名駅前もずいぶん変わっていてタクシーをみつけられず、徒歩で向かいました。
「太夫」というバス停が見えると、左へ細い道を入ります。もう、ちゃっぱの音が聞こえてる~~

増田神社20221224


なんとか皿の曲から魁曲まで、楽しい時間はあっという間でした。

土人形のおみやげは売り切れで、また次回へのおたのしみ~~
てぬぐいとミニ風呂敷をおみやげに楽しい帰路となりました。

チリカラ伍 特別公演

  • 2022/12/10(土) 18:56:10

12月8日
チリカラ伍(ちりからふぁいぶ)の特別公演を拝聴するため、東京へ!

平成生まれの若手演奏家が、コロナ禍に結成したお囃子のグループ。
YouTubeで拝見して、勝手に推していたのですが、こんなに早く間近で拝見できるとは夢のようでした。

320191464_838220440620722_8355489530571896048_n.jpg

表参道のカネ十農園さんのカフェで青学のMちゃんと再会。
すっかりお洒落な女子大生で、頼りがいのあるお姉さんになっていました。
紀尾井ホールで大学の同級生Kちゃんとも合流。
三人で終演後にご飯に行って思い出深い夜になりました。

319663280_691616082619684_4005606238464601793_n.jpg

はじめて上野動物園にも行きました。2月に中国へ行ってしまうシャンシャンはずっと寝ていました~~
319908827_5556705374443654_5772512354166056891_n.jpg

笛吹神社 参拝

  • 2022/11/11(金) 11:11:11

笛吹神社20221111
昨年、電車の乗り間違いなどで大慌てした経験をふまえて、
今年は、近鉄御所駅集合にしました。
なんてスムースw

宮司さまは、いつものように、にこやかに迎えてくださり、
美しい祝詞をとなえてくださいました。

参列した者も、それぞれ気持ちよく献奏させていただきました。
健康で笛を吹くことができて本当に感謝です。

例祭のときに飾られた扁額と布帛の箱を私たちにも特別に見せてくださいました。
「笛吹大明神」さまありがとうございます。

直会はいつものように柿の葉寿司で^^

モリソン万年筆カフェや油長酒造さんの町並みを見学し、風の森をおみやげに楽しい参拝旅行でした。